
2022年12月10日(土)~12月11日(日)
※天候・気象条件・道路条件等により中止される場合があります
場所:〒669-3822 兵庫県丹波市青垣町大名草1095

Mr.SYUのゆる~いオフ会「おっさん’ず スワンプミート VOL-1」を開催致します。 場所は兵庫県丹波市大名草にある、Mr.SYUの友人が人の輪とパワーで七転八倒しながらも力を合わせて作っている開発途上のキャンプ場、ダイナソーベースさんです。
午前11時からのイベントと焚き火会はご予約等不要の自由参加です。周辺に無料駐車場(100台)も用意しておりますので是非ご参加くださいませ。
午前11時からお昼のイベントスタート、兵庫県三木市の鍛冶屋さんの直売や刃物研ぎ(有料ですが是非お持ちください。鍛冶職人さんがプロの技で研ぎ上げます)、CampSwamp OUTDOORS(https://store.shopping.yahoo.co.jp/campswamp/)も、この日だけの特別価格での販売を予定しております。(お昼のイベント、焚き火会ともに食べ物、お弁当持ち込み自由です、ピクニック気分でお越しください)
また午後3時からは豪華賞品が当たる!参加無料の抽選会を開催いたしますので、是非ご参加くださいませ。
午後4時にお昼のイベントは一旦終了とさせて頂き、その後、午後6時30分からは焚き火会を開催させて頂きます。焚き火会までのお時間は、ダイナソーベースから車で約15分の黒川温泉でまったりしていただいたり、お食事をとって頂いたり、ダイナソーベースでも竹あかりのワークショップを開催する予定ですのでぜひご参加くださいませ。
午後6時30分からの「おっさん’ず焚き火会」では、是非お好きなお飲み物とおつまみを持ち込んで頂きまして、Mr.SYUと一緒にカンパイいたしましょう!
焚き火会にご参加の皆さまは、各自、椅子、ヘッドランプ、懐中電灯、焚き火をされる方は焚き火台と薪(広葉樹薪は当日現地でも販売致します)、乾杯用のドリンクとおつまみをぜひご用意くださいませ。当日はかなり冷え込むと思いますので、是非防寒具やブランケット等のご用意をお忘れなく。
★「おっさん’ず焚き火会」はYouTubeライブでも生中継の予定です★
※敷地面積は1000坪ありますが、キャンプスペースは限られていますので、当日宿泊(キャンプ)していただける組数は7組様限定とさせて頂き、宿泊募集は終了いたしました。

❏ かなり大まかな(笑)タイムスケジュール ❏
★2022年12月10日(土曜日)
・午前11時 お昼のイベントスタート
・午後 3時 豪華賞品が当たる!CampSwamp抽選会
・午後 4時 お昼のイベント終了

★竹あかりワークショップ★
12月24日に開催予定の【TAMBA光の祭典】に並べる「竹あかり」を作って頂くワークショップを行います。
お昼のイベント終了から夜の焚き火会の空いた時間に、竹あかり制作のお手伝いをして頂けませんか。 1つ30分程度で制作できるそうで、お作りいただいた竹あかりは、夕方からの焚き火会ステージに飾らせて頂きます。ぜひご参加ご協力くださいませ。
★黒川温泉でまったり★
夕方のイベントまでのお時間、車で15分の黒川温泉のお湯を楽しんでいただくのもおすすめです。焚き火会までのお時間、どうぞご自由にお過ごしくださいませ。
・午後 6時30分 おっさん’ず焚き火会スタート
・午後 8時 おっさん’ず焚き火会おひらき
★焚き火会の模様はYouTubeライブでも生中継の予定です★
★2022年12月11日(日曜日) ※宿泊の方のみのイベント内容です
・午前 8時 足立さん家の平飼い有精卵とダイナソー米でTKGを作ろう(※TKG苦手な方やアレルギーの方はもちろん違う朝食でもOKです)
・午前11時 サイト撤収・イベント終了


お申込み受付は11月18日(金)18時をもちまして締め切らせて頂きました
★ご宿泊参加費用★
(※宿泊参加者お一人ごとに、朝食用の平飼い有精卵2個と、ダイナソー米1Kgが付いております)
・ソロでのご参加:3000円
・2名様(テント1張)でのご参加:4500円
・3名様(テント1張)でのご参加:6000円
・4名様(テント1張)でのご参加:7500円
ご宿泊参加をご希望される方は以下のフォームから仮お申し込みくださいませ。
会場はキャンプスペースが限られます為、最大7組(1組に付きテント1張、お人数は最大4名様まで)とさせていただいておりまして、 ご応募は2022年11月18日(金)18時に一旦締め切らせて頂き、抽選の場合は11月20日(日)にYouTubeライブで抽選の上ご連絡差し上げます。
★抽選は2022年11月20日(日)午後8時~のMr.SYU YouTubeライブ「おっさん’sライブ Vol-10」で行う予定です
※お申込み受付は11月18日(金)18時をもちまして締め切らせて頂きました
コメント